
「インキ」におけるニオイの3大原因
- 有機顔料・樹脂によるニオイ
- 植物油によるニオイ
- 乾燥過程で発生するニオイ
解決方法
- ☑「特殊吸着剤」で不快なニオイ成分を閉じ込める ※特許出願済み
- ☑銀イオン配合で抗菌性もアップ
- ☑配合ノウハウでインキの基礎機能はそのままキープ
におわなインキの性能・効果

【ここがポイント】
- ・印刷物のニオイは印刷直後から数時間の乾燥フェーズで最も多く発生します
- ・刷り上がった印刷物は何枚も重ねられるため発生したニオイが閉じ込められます
- ・閉じ込められたニオイの蓄積量がお客様の使用時の不快感の原因となります
- ・「におわなインキ」はニオイの蓄積量を大幅に低減することに成功しました
印刷物に対する官能評価

評価条件
- ・各試料を密閉系のテトラバックへ入れ、室温下、10名のパネラーによるブラインドでの官能評価を実施。
- ・上記数値は評価結果の平均値
ダウンロード
におわなインキのパンフレット(PDF 2.18MB)は、こちらからダウンロードが可能です。におわなインキSDS
商品名 | 整理番号 | |
エコハートS Libra NEW におわなインキシリーズ | I-30 |